ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。

福島民報社 広告局
024-531-4174

> ニュース一覧 > 東日本大震災復興支援 第24回ふくしま「第九」の会コンサート オーケストラ団員募集のお知らせです。(ふくしまニュースWeb )- 2021.04.02(金) 07:30

ニュース

東日本大震災復興支援 第24回ふくしま「第九」の会コンサート オーケストラ団員募集のお知らせです。

ふくしまニュースWeb

2021.04.02(金) 07:30

▲練習日程です。高校生から一般まで、広く募集中! 保護者の同意があれば中学生も参加できます

令和2(2020)年、福島でのオリンピック競技(ソフトボール、野球)開催に合わせて「東日本大震災復興支援 第九のコンサート」を予定しておりましたが、新型コロナウィルス蔓延のためやむなく延期いたしまた。
改めて日程調整を行い令和3(2021)年7月18日(日)、東日本大震災復興支援 第24回ふくしま「第九」の会コンサートを開催する運びとなりました。
目下、準備を進めております。合唱団員の募集はすでに始まり、練習もスタートしております。今回は、オーケストラ団員の募集を行ものであります。参加ご希望の方は、電話またはメールでお申し込みください。

【東日本大震災復興支援 ふくしま「第九」の会コンサート】
■主 催 ふくしま「第九」の会
■日 時 令和3(2021)年7月18日(日)  開演14:00(終演予定16:15)
■会 場 とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)
■指 揮 曽我大介
■コンサートマスター 平澤 仁
■独 唱 [S]竹下裕美、[MS]小野綾香、[T]松原陸、[B]成田博之
■管弦楽 福島2020オリンピック祝祭管弦楽団
■合 唱 福島2020オリンピック祝祭合唱団(全国20 団体および一般公募)
■曲 目 
第一部 ソリストによるオペラ・アリアおよび日本歌曲
    全体合唱:古関メロディおよび「故郷」
第二部 ベートーヴェン作曲 交響曲第9番 d-moll op.125 「合唱」
*オーケストラは、第二部のみの演奏になります

【オーケストラ団員募集要項】
(1)参加資格 
年齢制限はありませんが、ある程度(3年以上)楽器の経験のある方
小中学生は、保護者の了解が必要です。
(2)募集楽器(略記)および人数 <特に弦楽器を必要としています>
管・打楽器(若干名:2〜5)
Fl(picc.), Ob, Cla, Fg(K.Fg), Tp, Hr, Tb(Ten, Alt, Bass),
Timp, Perc(Cymb, Triangle, BD)
弦楽器(特に数の制限は設けません)
(3)募集期間
2021年3月15日(月)〜 5月16日(日)
*ある程度の規模(全体100名程度)に達したところで、募集期間中でも締め切りとなる場合がありますのでご了承ください。
(4)管弦楽指導者
嶋津武仁(福島大学名誉教授・作曲家・指揮者、ふくしま「第九」の会音楽監督)
斎藤恭太(元仙台フィル Vn奏者)
(5)参加申し込み
ふくしま「第九」の会ホームページの「お問い合わせ」(下記)の欄
https://daiku2018.webnode.jp/fukushimadaiku2018-questions/
に、楽器名(経験年数、希望パート)、年齢、(中学生以下の場合は保護者名)等を記入してください。メール、電話でも受け付けます。
オーケストラ担当(大槻):080-3193-8981 mail) enogudeeniki@yahoo.co.jp
(6)参加料
一般:5,000円
大学生、高校生:1,000円(中学生以下は無料)
(7)練習日程・練習場所
オーケストラ練習日程表をご参照ください。

■参加申し込み・お問い合わせ
https://daiku2018.webnode.jp/fukushimadaiku2018-questions/
メール、電話でも受け付けます。
オーケストラ担当(大槻)
TEL 080-3193-8981
mail enogudeeniki@yahoo.co.jp

企業情報 企業データ

ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )

〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/