ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。

福島民報社 広告局
024-531-4174

> ニュース一覧 > はじまりの美術館で、企画展「ルイジトコトナリー類似と異なり」を開催中です【2020年7月11日~10月11日】(ふくしまニュースWeb )- 2020.07.17(金) 07:30

ニュース

はじまりの美術館で、企画展「ルイジトコトナリー類似と異なり」を開催中です【2020年7月11日~10月11日】

ふくしまニュースWeb

2020.07.17(金) 07:30

本展では「顔」というテーマに合わせて、9組の作家を紹介します

会期中は、出展作家の関連イベントやワークショップも開催します

猪苗代町にある「はじまりの美術館」では、2020年7月11日(土)より、企画展「ルイジトコトナリー類似と異なり」を開催いたします。

私たちは日々の暮らしのなかでたくさんの「顔」を見つめます。家族や同級生、職場の同僚など、日常的に出会う人たちの顔を見ることでその日の機嫌や体調を感じ取ったりもします。
そして2020年、私たちは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に脅かされ、感染拡大防止のためのマスクで顔が覆われることになります。そのようななか広がったオンライン会議などでは、これまで以上に顔が意識されるようにも感じます。
 
思えば顔というのは毎日必ず見るもので、自分と他人を区別するものでもあります。一方で、似ている部分を見つけて共感することもあれば、マスクやサングラスなどで一部が隠れるだけで区別がつきづらくなることもあります。
顔は、異なるからこそ安心するはずなのに似ている部分を探してしまう、一見矛盾するものを内包しているようにも感じます。本展では、そんな顔に関するさまざまな作品を制作する9組の作家をご紹介します。
 
今回、私たちが外出自粛のなか感じた様々な不安も踏まえて、それぞれの違いを見つめつつ、少しずつ似ているかもしれないという気づきから、今の時代に共に在ることを考えるきっかけになればと願います。


■会期
2020年7月11日 ~ 2020年10月11日
※火曜休館  
※9月22日(火)は祝日のため開館。翌日9月23日(水)休館


■時間
10:00~18:00

 
■会場
はじまりの美術館
〒969-3122 福島県耶麻郡猪苗代町新町4873


■観覧料
一般500円、65歳以上250円、高校生以下・障がい者手帳をお持ちの方および付添いの方(1名まで)無料

  
■出展作家
井口直人、今井真由子、KAZUSHI、駒嶺ちひろ、タノタイガ、とんぼせんせい、Nerhol、盛山麻奈美、吉川秀昭 


■関連イベント
※予約が必要なイベントに参加ご希望の方は、はじまりの美術館までメール、電話またはFAXでお申し込みください。

1、ギャラリートーク 〜みんなで一緒に作品を見よう!〜
日時:2020年7月11日(土)、8月9日(日)、9月13日(日)、10月4日(日) いずれも13:30-14:30  
参加費:無料(要展覧会観覧料) 定員:5名

美術館スタッフと一緒にみんなで「コトナリ展」を巡ろう!誰かと一緒に作品を見ると、新しい気づきがあるかもしれません。大人も子どもも大歓迎です。


2、タノニマスお面デコレーション ワークショップ
日時:会期中の土日祝 ※開館中随時参加可能(各日先着15名)
参加費:600円(別途観覧料)

出展作家タノタイガさんの作品《タノニマス》のお面をデコレーションして、美術館に展示しよう!毛糸や布、ペンなどいろんな材料を使ってオリジナルのお面がつくれます。


3、トークイベント「福祉とアートはルイジしているか!?」
日時:2020年9月20日(日)14:00-17:00
参加費:無料 定員:20名(要予約)
登壇者:木ノ戸昌幸(NPO法人スウィング 代表)、鈴木励滋(地域作業所カプカプ 所長)、岡部兼芳(はじまりの美術館 館長)

出展作家KAZUSHIさんの所属する京都・NPO法人スウィング 理事長木ノ戸さんと、神奈川で「喫茶カプカプ」を営む地域作業所カプカプ所長の鈴木励滋さんをお招きしてトークイベントを開催します。「福祉」と「アート」についてお二人が考えていること、活動していく上での「軸」についてお話いただきます。


4、映画「うたのはじまり」 上映会&手話トークイベント 
※絵字幕付上映、手話トークには音声通訳有
日時:2020年10月3日(土)17:30-20:00(映画本編86分/PG12)
会場:こどものひろばプリモ
   (〒969-3133 福島県耶麻郡猪苗代町大字千代田前田甲311-1)
※こちらのイベントのみ、はじまりの美術館が会場ではないため、ご注意ください。
 
参加費:1,500円  定員:20名(要予約)
ゲスト:齋藤陽道(写真家)、盛山麻奈美(写真家・本展出展作家)

ドキュメンタリー映画「うたのはじまり」上映会を開催します。本作は”ろう”の写真家・齋藤陽道が、嫌いだった「うた」に出会うまでを記録した映画です。この映画では「絵字幕」という形で音を目で見る試みも行なっており、今回は絵字幕付での上映会になります。上映後には、齋藤陽道さん、そしてパートナーであり本展出展作家でもある盛山麻奈美さんをお招きし、映画や作品についてお話いただきます。


5、「とんぼせんせいであそぼう」(常設ワークショップ)
参加費:無料(会期中随時参加可)
「三本線を引くだけでどこにでも現れる」をコンセプトに活動する、出展作家の とんぼせんせい。三本線が描かれた台紙の上に自由に絵を描いて、あなただけの「とんぼせんせい」を作ってみよう! 


■新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
来場者多数の場合は、入場を制限させていただくことをご了承ください。


■詳しくは「はじまりの美術館」の公式ホームページをご覧ください。
https://hajimari-ac.com/


■主催・お問い合わせ
社会福祉法人安積愛育園 はじまりの美術館
〒969-3122 福島県耶麻郡猪苗代町新町4873 
TEL/FAX 0242-62-3454
メール otoiawase@hajimari-ac.com


■はじまりの美術館の最新の情報はホームページ、各SNSをチェック!
公式HP https://hajimari-ac.com/
Facebook https://www.facebook.com/hajimarinohajimari/
Twitter https://twitter.com/hajimari_ac
Instagram https://www.instagram.com/hajimariartcenter/

企業情報 企業データ

ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )

〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/