> ニュース一覧 > 地上から世界で一番高いところにあるプラネタリウム、郡山市ふれあい科学館『宇宙劇場』の「ベビープラネタリウム」と「星と音楽のひととき」をご紹介します(ふくしまニュースWeb )- 2021.02.11(木) 07:30
地上から世界で一番高いところにあるプラネタリウム、郡山市ふれあい科学館『宇宙劇場』の「ベビープラネタリウム」と「星と音楽のひととき」をご紹介します
ふくしまニュースWeb
2021.02.11(木) 07:30
郡山市ふれあい科学館スペースパークのプラネタリウム「宇宙劇場」の「ベビープラネタリウム」は、乳幼児のお子さんと楽しめる番組です。
この時間は、ちょっと泣いても、ぐずってもOK。みんなでにぎやかに星を見上げましょう! 初めてプラネタリウムを見るお子さんと、親子でお楽しみください。
「星と音楽のひととき」(約45分間)は、さまざまなジャンルの音楽とともに星空や宇宙をめぐるプラネタリウムです。2月と3月は、「北欧とケルトの世界」をお届けします。アイルランドやスコットランドなどに伝わるケルト音楽を聴きながら、北欧へと出かけましょう。
【ベビープラネタリウム】
■タイトル
「おたんじょうびのせいざ」
みんなの「お誕生日の星座」を見てみましょう。楽しい音楽と演出を交えながらお送りするプラネタリウムの時間です。
■投映日時
2021年2月18日(木)、24日(水)
両日とも10:25~、同じ内容で投映します。
※次回の投映予定日は、2021年4月22日(木)
※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になる場合があります。
【星と音楽のひととき】
■タイトル
北欧とケルトの世界
アイルランドやスコットランドなどに伝わるケルト音楽。今回はケルト音楽を聞きながら、北欧へと出かけましょう。
※主な曲目
Danny Boy、The Kesh Jig、マックアリストラムのマーチ など
■投映日時
2021年2月~3月
平日 ⇒ 15:30~16:15 ※3/24~31を除く
土・日・祝日・3/24~31 ⇒ 17:00~17:45 ※2/11はイベントのため休止
金曜日 ⇒ 19:00~19:45
■新型コロナウイルス感染症予防に関する当館の取り組みについて
新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、マスクを着用の上ご来場ください。同居するご家族を含め呼吸器症状(せき、くしゃみ)がある方、具合の悪い方は、入館をご遠慮いただきますようお願いいたします。
■お問い合わせ
郡山市ふれあい科学館スペースパーク
〒963-8002 福島県郡山市駅前2-11-1
TEL 024-936-0201
FAX 024-936-0089
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12月31日、1月1日
開館時間
【展望ロビー】10:00~20:00(入館は19:30まで)
【宇宙劇場】平日 10:00~16:15(入館は15:30まで)
土・日・祝日 10:00~17:45(入館は17:00まで)
【展示ゾーン】10:00~17:45(入館は17:00まで)
企業情報 企業データ
ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
関連ニュース
郡山市ふれあい科学館スペースパーク 星と音楽のひととき ベビープラネタリウム
関連ニュース
郡山市ふれあい科学館スペースパーク 星と音楽のひととき ベビープラネタリウム
「香りの魅力 -オリジナル香水を作ってみよう-」郡山市ふれあい科学館
( ふくしまニュースWeb )
2024.01.06(土) 07:30
郡山市 郡山市ふれあい科学館スペースパーク オリジナル香水
スペースパーク企画展「色と光のふしぎ発見!」開催中(~2024年1月8日)
( ふくしまニュースWeb )
2024.01.02(火) 07:30
郡山市 郡山市ふれあい科学館スペースパーク プラネタリウム
GW特別企画【宇宙なんちゃら こてつくん】 郡山市ふれあい科学館
( ふくしまニュースWeb )
2023.04.10(月) 07:30
プラネタリウム 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 宇宙なんちゃらこてつくん
ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。