> ニュース一覧 > 道の駅なみえで酒造り工程を見ることができます!浪江の酒蔵・鈴木酒造店の製造工程を見学できます。搾りたての日本酒の試飲もあります(ふくしまニュースWeb )- 2021.08.17(火) 07:30
道の駅なみえで酒造り工程を見ることができます!浪江の酒蔵・鈴木酒造店の製造工程を見学できます。搾りたての日本酒の試飲もあります
ふくしまニュースWeb
2021.08.17(火) 07:30
道の駅なみえ内の地場産品販売施設「なみえの技・なりわい館」は、浪江町が誇る地場産品「大堀相馬焼」と酒蔵・鈴木酒造店の製造工程や商品を、実際に見て、手にとって、体験できる施設です。
鈴木酒造店は、天保年間には醸造を始めていたという浪江の酒蔵です。鈴木酒造店は、東日本大震災によって山形県長井市に移り、その地で“海の男酒”としての伝統を守ってきました。2021年から、道の駅なみえの敷地内に酒蔵を設置し、再び浪江で酒造りを行っています。
「酒蔵コーナー」では、出来立てのお酒や日本酒を使った加工品、酒粕も販売しています。
「なみえの技・なりわい館」では、「酒造り見学」が可能です。仕込みから完成まで約2週間の製造工程を見学できます。前面をガラス張りにした施設の中で進む酒造りの様子は、他ではなかなか見る事はできません。タイミングが良ければ、搾りたての日本酒を試飲できます。酒造りを観て、嗅いで、味わって、全身で体感してみませんか?
■場所
道の駅なみえ
(福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺40)
■申込方法
道の駅なみえ SakeKuraゆい 0240-25-8804
■営業時間
10時〜18時
■定休日
毎月最終水曜日(なみえの技・なりわい館 大堀相馬焼のみ毎週水曜日)
■お問い合わせ
道の駅なみえ
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60
TEL 0240-23-7121
管理・運営 一般社団法人まちづくりなみえ
公式サイト https://michinoeki-namie.jp/
Facebook https://www.facebook.com/michinoeki.namie/
Twitter https://twitter.com/michi_namie
Instagram https://www.instagram.com/michinoeki.namie/
企業情報 企業データ
ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
5/3~5/6、家族やお友達、みんなで楽しめる【桜本miniマルシェ】に出かけませんか?
( ふくしまニュースWeb )
2025.04.30(水) 12:00
ワイナリー 吾妻山麓醸造所 桜本miniマルシェ
5月27日(火)、故佐藤栄佐久 追悼上映会を開催します【会場:郡山市中央公民館】
( ふくしまニュースWeb )
2025.04.30(水) 07:30
郡山市中央公民館 ドキュメンタリー映画 映画「知事抹殺」の真実
6/6【南相馬市銘醸館】 MIYAMELOシミュラクラムツアー<Mirror Bodies>開催‼
( ふくしまニュースWeb )
2025.04.29(火) 12:00
野馬追通り銘醸館 メディアアート MIYAMELOツアー
ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。