ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。

福島民報社 広告局
024-531-4174

> ニュース一覧 > 「ねこ頭形土製品」の愛称を募集します《応募期間:令和5年1月31日まで》(ふくしまニュースWeb )- 2023.01.09(月) 07:30

ニュース

「ねこ頭形土製品」の愛称を募集します《応募期間:令和5年1月31日まで》

ふくしまニュースWeb

2023.01.09(月) 07:30

ねこ頭形土製品愛称募集!《期間:令和5年1月5日~1月31日》

みなさまからのたくさんのご応募をお待ちしております

大安場史跡公園では、郡山市西田町鬼生田の町B遺跡から出土した、ねこの頭の形に見える土製品の愛称を募集します。土製品が何なのか、どのように使用されていたかは分かっていません。自由な発想での愛称をお待ちしています。
また、土製品は大安場史跡公園にて、令和5年1月5日(木)より展示いたします。


■募集期間
令和5年1月5日(木)~1月31日(火) ※当日消印有効


■結果発表
令和5年2月22日(水)予定


■表彰と賞品
最優秀賞(愛称採用):1名 
賞状と図書カード1万円分+郡山市ふれあい科学館、こおりやま文学の森資料館ペア招待券
優秀賞:2名
賞状と図書カード5千円分+郡山市ふれあい科学館、こおりやま文学の森資料館ペア招待券


■応募方法
大安場史跡公園まで、ガイダンス施設内に設置されている応募箱にお入れいただくか、下記まで郵便、FAX、Eメールによりご応募ください。FAX、Eメールでご応募の際は、①住所 ②氏名 ③職業または学校名(学年) ④年齢 ⑤電話番号 ⑥土製品の愛称 ⑦愛称の意味または説明等を忘れずにご記入ください。

【郵便】〒963-1161 福島県郡山市田村町大善寺字大安場160番地
大安場史跡公園 ねこ頭形土製品愛称募集係宛
【FAX】024-965-1090
【Eメール】aisho@bunka-manabi.or.jp

※けんしん郡山文化センター、郡山市ふれあい科学館、こおりやま文学の森資料館、郡山市労働福祉会館、郡山市男女共同参画センター、文化財調査研究センターでは、応募箱でのご応募のみ受け付けます。


■応募規定など、詳しくは大安場史跡公園公式サイトの下記ページをご覧ください。
https://www.bunka-manabi.or.jp/oyasuba/information/aisho.html


■お問い合わせ
大安場史跡公園
福島県郡山市田村町大善寺字大安場160番地
TEL 024-965-1088
公式サイト https://www.bunka-manabi.or.jp/oyasuba/
Facebook  https://www.facebook.com/oyasuba

企業情報 企業データ

ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )

〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/