> ニュース一覧 > 南相馬市博物館で企画展「相馬重胤の下向と奥州相馬氏」開催中(~1/21)(ふくしまニュースWeb )- 2023.11.26(日) 07:30
南相馬市博物館で企画展「相馬重胤の下向と奥州相馬氏」開催中(~1/21)
ふくしまニュースWeb
2023.11.26(日) 07:30
南相馬市博物館は、令和6年1月21日(日)まで、企画展「相馬重胤の下向と奥州相馬氏」を開催中です。
奥州相馬氏は、桓武平氏の流れをくむ下総国相馬郡を治めた千葉氏の一族であり、千葉常胤の次男師常が「相馬」を名のったことからはじまったといわれています。その師常から数えて6代目にあたる相馬重胤が元亨年間(1321~1324)に奥州行方郡に下向して以降、奥州相馬氏は周辺地域に勢力を広げ、宇多・行方・標葉の3郡を支配下におきました。その後、関ケ原の合戦後に一度没収された領地を政治的交渉によって再び回復し、慶長16年(1611)中村城に本拠地を移したことにより中村藩が成立しました。それ以降、奥州相馬氏は一度も国替えをされることなく領主として明治の廃藩置県までこの地を治め続けました。
令和5年(2023)は相馬重胤が下向してからおよそ700年にあたります。この節目の年にあたる秋の企画展として、奥州相馬氏の歴史を伝えるさまざまな資料を展示します。
■会場
南相馬市博物館
(福島県南相馬市原町区牛来字出口194番地)
■開催期間
令和5年11月3日(金・祝)~令和6年1月21日(日)
企画展開催期間中、一部展示替えを行います(12月9日(土)から)
■休館日
毎週月曜日
ただし、1月8日(月・祝)は開館。12月29日(金)~1月3日(水)、1月9日(火)は閉館。
■観覧料
一般:400円(350円) 高校生:200円(150円) 小・中学生:100円(80円)
※観覧料には常設展観覧料を含む。()は20人以上の団体料金。
■会期中の無料観覧日
令和6年1月8日(月・祝)「成人の日」
■関連イベントなど詳しくは南相馬市博物館公式サイトの下記ページをご覧ください
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/61/6150/61503/tenji/kikakuten_tokubetsuten/r5/23434.html
■主催・お問い合わせ先
南相馬市博物館
〒975-0051 福島県南相馬市原町区牛来字出口194番地
TEL 0244-23-6421 FAX 0244-24-6933
公式サイト https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/culture/museum/
X(旧Twitter) https://twitter.com/MinamisomaMuse
Facebook https://www.facebook.com/minamisomashihaku
企業情報 企業データ
ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
5/3~5/6、家族やお友達、みんなで楽しめる【桜本miniマルシェ】に出かけませんか?
( ふくしまニュースWeb )
2025.04.30(水) 12:00
ワイナリー 吾妻山麓醸造所 桜本miniマルシェ
5月27日(火)、故佐藤栄佐久 追悼上映会を開催します【会場:郡山市中央公民館】
( ふくしまニュースWeb )
2025.04.30(水) 07:30
郡山市中央公民館 ドキュメンタリー映画 映画「知事抹殺」の真実
6/6【南相馬市銘醸館】 MIYAMELOシミュラクラムツアー<Mirror Bodies>開催‼
( ふくしまニュースWeb )
2025.04.29(火) 12:00
野馬追通り銘醸館 メディアアート MIYAMELOツアー
ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。