ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。

福島民報社 広告局
024-531-4174

> ニュース一覧 > 12月14日 郡山市開成館講演会「安積開拓と大久保利通の歴史的意義を再考する」開催(ふくしまニュースWeb )- 2024.11.07(木) 12:00

ニュース

12月14日 郡山市開成館講演会「安積開拓と大久保利通の歴史的意義を再考する」開催

ふくしまニュースWeb

2024.11.07(木) 12:00

令和6年度郡山市開成館講演会「安積開拓と大久保利通の歴史的意義を再考する」

講師:山形大学 学術研究院 准教授 小幡圭祐氏

令和6年12月14日(土)に、けんしん郡山文化センターにて、「郡山市開成館講演会」を開催します。講師に山形大学准教授・小幡圭祐氏をお招きして、「安積開拓と大久保利通の歴史的意義を再考する」をテーマにお話しいただきます。参加希望の方は、事前にお申し込みください。

■開催日時
令和6年12月14日(土)午後1時30分~3時

■開催場所
けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター) 5階集会室
福島県郡山市堤下町1番2号

■講師
小幡 圭祐(おばた けいすけ)氏(山形大学准教授)

■演題
「安積開拓と大久保利通の歴史的意義を再考する」

■料金
無料

■定員
100名 ※申込多数の場合は抽選

■注意事項
未就学児のご入場及び乳幼児のご同伴はお断りいたします。予めご了承ください。

■参加申込方法
ご参加には事前のお申し込みが必要です。
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
11月26日(火)午前10時(申込開始)から12月6日(金)午後4時30分(申込終了)までに、
①郡山市開成館あて電話で
 電話/024-923-2157
②郡山市開成館ウェブサイト内参加申し込みフォームから
https://www.bunka-manabi.or.jp/kaiseikan/event/262
 ※ページ下部の『参加申込フォームについて』をご参照ください。
③郡山市開成館受付窓口で
 ご来館いただき、受付窓口の職員にお申し出ください。

※申込終了日時までに定員を超えるお申込があった場合は抽選となります。この場合、落選の方にのみこちらからご連絡いたします。
※申込終了日時までに定員に達しなかった場合は申込期間を延長して先着順で受け付けし、定員に達した時点で締め切ります。募集状況は、郡山市開成館公式サイトでご確認または郡山市開成館までお問合せください。

■詳しくは郡山市開成館公式サイトの下記ページをご覧ください
https://www.bunka-manabi.or.jp/kaiseikan/event/262

■お問い合わせ
郡山市開成館
〒963-8851 福島県郡山市開成三丁目3番7号
TEL・FAX 024-923-2157
公式サイト https://www.bunka-manabi.or.jp/kaiseikan/
Facebook  https://www.facebook.com/kc.kaiseikan/

企業情報 企業データ

ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )

〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/