> ニュース一覧 > 石川町立歴史民俗資料館で企画展「"名工"寅吉・和平は斯く生まれた!」開催中(ふくしまニュースWeb )- 2024.11.21(木) 18:00
石川町立歴史民俗資料館で企画展「"名工"寅吉・和平は斯く生まれた!」開催中
ふくしまニュースWeb
2024.11.21(木) 18:00
石川町立歴史民俗資料館は、企画展「"名工"寅吉・和平は斯く生まれた!~二人の石工誕生の歴史を古文書から探る~」を開催中です。期間は2025年1月13日(月)まで。
明治~戦後期に活躍した石川町出身の二人の石工、小松寅吉と小林和平。現代彫刻界からも評価される二人の技は、どのようにして形成されたのかを、江戸期の古文書から、その真実に迫ります。
このほか、「石都々古和気神社御仮屋の狛犬」の実物大模型、小松寅吉作の小型狛犬の現物展示、小林和平が使った工具類(現物)の展示もあります。この機会に、ぜひご来館ください。
■会場
石川町立歴史民俗資料館 イシニクル 企画展示室
福島県石川郡石川町字長久保96
■開催期間
2024年11月2日(土)~2025年1月13日(月)
■観覧時間
9:00~17:00(最終入館は16:30)
■休館日
月曜休館(月曜日が祝日の場合翌平日)、12月28日~1月4日
※1月6日、1月13日は開館
■観覧料
一般300円、高校生以下150円、未就学児無料
※団体割引、障がい者手帳保持者割引あります
■関連事業
【ギャラリートーク】
資料館職員による企画展の展示解説。申し込み不要(企画展観覧者のみ参加可能)。いずれの回も同じ内容。
日時:11月23日(土)13:30~14:30
12月7日(土)13:30~14:30
【講演会①】
元淑徳短期大学教授で西洋彫刻が専門の水野谷憲郎先生による講演会。タイトルは「迎角から見た小松寅吉と小林和平の造形性」。申し込み不要、無料。
日時:12月1日(日)13:30~15:30 場所:石川町共同福祉施設ホール
【講演会②】
狛犬研究の第一人者で石川町文化財保護審議会委員でもある吉田利昭氏による基調講演と資料館職員による研究報告。申し込み不要、無料。
日時:12月14日(土)13:30~15:30 場所:石川町共同福祉施設ホール
■お問い合わせ
石川町立歴史民俗資料館 イシニクル
〒963-7846 福島県石川郡石川町字長久保96
TEL 0247-26-3768
■石川町立歴史民俗資料館は公式サイト&SNSで最新情報を配信中です。
公式サイト https://www.town.ishikawa.fukushima.jp/admin/material/
Facebook https://www.facebook.com/IshikawaTownMuseum
企業情報 企業データ
ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
6/6【南相馬市銘醸館】 MIYAMELOシミュラクラムツアー<Mirror Bodies>開催‼
( ふくしまニュースWeb )
2025.04.26(土) 07:30
野馬追通り銘醸館 メディアアート MIYAMELOツアー
2025年5月開催【講座・教室・体験】申し込み受け付け中‼ 逢瀬公園・緑化センター
( ふくしまニュースWeb )
2025.04.25(金) 07:30
逢瀬公園・緑化センター 講座・教室・体験プログラム 郡山市
【道の駅なみえ】4月25日~5月6日まで『GWフェスタ』を開催します‼
( ふくしまニュースWeb )
2025.04.24(木) 07:30
道の駅なみえ GWフェスタ 親子で遊ぶ
ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。